雑記引っ越し、そして初めての一人暮らし 本日は久々に日記記事。 令和3年も4月に入りましたが、実は3月に引っ越しをしました。会社の出向業務に伴うもので、予定期間は2年間。 つい先日30歳を迎えた私ですが、これまでずーーっと実家で親と暮らしてきました。なので、まさか3... 2021.04.03雑記
小説初めての小説をカクヨムで公開しました。短編小説:憧れの《勇者と魔王の物語》 実は2021年になってから初めての記事です。もう2月なんですね……時が経つのが早く感じるのは年のせいか環境のせいか、難しいところです。 日頃TRPGのシナリオを考えるためにふと思いついたお話をメモに書き溜めているのですが、あんまりシ... 2021.02.11小説
テレビゲーム始めて半年経ちました。……ほぼサボった3ヶ月です。『リングフィットアドベンチャー』と『フィットボクシング』の話(3) こんにちは。ついに今日で2020年も終わりですね。 何か話題を出そうとすると、どうしても新型コロナウイルスのことしか出てこないので、あんまりこの一年を振り返る気持ちにもならないのが寂しいところです。 さて今年最後の記事は、始め... 2020.12.31テレビゲーム
ボードゲーム『Everdell: Pearlbrook』(エバーデール 拡張 真珠の入り江)をプレイ! 神秘的な川の底に住む住民との交流が街をさらに発展させ、真珠と記念碑を巡るゲームはより競争的に。〝面白さ〟と〝世界観〟を広げる拡張セット! 動物達の世界、Everdellを舞台に街づくり! 日本語版が発売されて大人気の『Everdell』(エバーデール)。その拡張第一弾『Everdell: Pearlbrook』(邦題:エバーデール 拡張 真珠の入り江)ももうすぐ日本語... 2020.12.27ボードゲーム
テレビゲーム約3ヶ月経ちました。現況やプレイの感想など『リングフィットアドベンチャー』と『フィットボクシング』の話(2) どうもこんばんは。未だにテレワークが続いてるもっぷです。 正確には「必要に応じて出社可」なのですが、私の仕事はほぼパソコンオンリーなので正直言って出社不要。まあ会社的にもテレワークの方が通勤費がかからないからか出社は求めてこないとい... 2020.09.21テレビゲーム
音楽私が『作曲少女』を読んで「趣味としての作曲」を始めてみた話 「作曲って楽しい気がする——」 これは音楽経験ゼロの私が作曲をやってみようと思い立った時のこと、そして間は空いたものの、最近になってくすぶっていたやる気をまた出そうと思ったことのお話です。 「作曲って面白いのかな?」 ... 2020.09.08音楽
ボードゲーム『ザ・ネゴシエーター ~人質交渉人~』をプレイ! 人質を取って立て篭る犯人と戦う武器は〝会話〟。ままならぬ犯人との神経すり減らす交渉に挑め! 雰囲気たっぷりの一人用交渉人ゲーム! さあ、神経をすり減らす真剣勝負のはじまりだ。 外出自粛で集まって遊ぶのも難しい昨今。そこで、自粛前から気になって予約してた一人用ゲーム、『ザ・ネゴシエーター ~人質交渉人~』を遊んだので、そのファーストインプレッションをご紹介! ... 2020.08.25ボードゲーム
TRPGアリアンロッドRPG 2E・リプレイ 〜夕焼けの冒険者〜 第五話『信じる道へ』 気が付けば八月です。新型コロナウイルスの流行で仕事もテレワーク、休日もあまり外に出ないのもあってか季節を感じられず、時が経つのがいつも以上に早く感じられる今日この頃。 そんな中、家に引きこもってやっていたのは、ゲームにマンガに……リ... 2020.08.01TRPG
ボードゲーム『オールサイ藤ニッポン』をプレイ! 斉藤、齋藤、サイ藤……「サイ藤さん」ってこんなにいるの!? ルールは単純、漢字は複雑。知ってるようで知らない「サイ藤」の数々に驚かされる、ワクワクの神経衰弱ゲーム! 集まれ! 全国の「サイ藤」さん! プレゼントキャンペーンに当選してアークライトさんからボードゲームを無償で貰っちゃいました! 早速遊んだので、ファーストインプレッションをご紹介。 オールサイ藤ニッポンとは? ゲーム概要 ... 2020.07.19ボードゲーム
雑記ブログ開設一周年 本日、2020年7月15日でこの『好きなこと工房』を開設してから一周年となりました! いやー、三日坊主にはならずに済みました(笑)。 一年前の最初の投稿でも書いてますが、このブログの初めの目的はTRPGのリプレイ執... 2020.07.15雑記