始めて半年経ちました。……ほぼサボった3ヶ月です。『リングフィットアドベンチャー』と『フィットボクシング』の話(3)

こんにちは。ついに今日で2020年も終わりですね。

何か話題を出そうとすると、どうしても新型コロナウイルスのことしか出てこないので、あんまりこの一年を振り返る気持ちにもならないのが寂しいところです。

さて今年最後の記事は、始めてからおよそ半年ほど経った『リングフィットアドベンチャー』と『フィットボクシング』の現状について書くことにしましょう。フィットボクシングは『2』も出ましたのでその辺も少し触れつつまいります。

これまでの記事は以下のリンクからどうぞ。始めた当初と3ヶ月経った時の記事です。

前回から3ヶ月間について

プレイの継続状況

前回始めてから3ヶ月での経過を記事にしたのが9月21日。それからさらに3ヶ月経ったわけですが……結論から言うと、この3ヶ月はほぼできてません。もし私のTwitterを見てる人がいたらリザルト画面のスクショを上げてないことからもわかるかもしれないですね。

9月〜12月のプレイ記録。12月はフィットボクシング2の画面になってます

前回の記事を上げた9月21日まではまではそこそこプレイできてましたが、それ以降は壊滅的です。

本日のリングフィットアドベンチャー起動時。前回の「41日目」から15日しか増えてない。

一応理由(言い訳)を述べておくと、仕事が忙しくなり出社頻度が増えた影響です。原則テレワークというのは変わっていないのですが、製造業関連のため実際の製品を見たりする必要から出社しないといけない時もあり、前回記事を書いた直後くらいから11月末くらいまでテレワーク率が下がりました。

それ自体は仕事なのでしょうがないですが……以前と違って車で通勤したため駅までの徒歩といった軽い運動すら無いのは出社しても変わらず。そして帰宅すると疲れてやる気が起きないのでプレイ頻度が大きく低下した、というわけです。

12月からはまたほぼテレワークに戻ったのですが、一度下がったやる気はなかなか戻らず。12月3日に発売された『フィットボクシング2』を買ったタイミングでもすぐには復帰できませんでしたね。

この年末になって「前回の記事から3ヶ月経ったし、またブログ記事書きたいな……やるか」とこの記事をモチベーションに再開したのが12月29日という体たらくの現状です。

体重や体脂肪率の変化は?

フィットネスをサボった3ヶ月で私の体はどうなってしまっているのか。前回同様タニタの体組成計『インナースキャンデュアル RD-913』で測定してきたデータを赤裸々に公開しましょう。プレイをサボってる期間も測定は続けてました。(ちょっと間隔が空き気味ではありますが)

その前にゲーム以外も含めた前提となる、最近の私の生活スタイルをおさらいしておきます。

  • テレワーク継続中のため、休日も含めてほぼ家から出ない。一時出社頻度が高まるも車通勤なので徒歩はほぼ無し。
  • 『リングフィットアドベンチャー』と『フィットボクシング』以外の運動は皆無。(たまにラジオ体操をするくらい)
  • 食事(栄養)を気をつけたり等は一切していない。(元々少食なのでカロリー的には標準以下しか食べてない)
  • 運動した後は牛乳で溶かしたプロテインを摂取。たまに朝食や寝る前にも飲む。

こんな感じです。3ヶ月前と特に変わりはなく、プレイ以外の工夫は何もしてないですね。

それと私のフィットネスの目的は改めて書いておくと、ダイエットではなく〝健康維持〟と〝筋力(筋肉)の増加〟です。体重を下げることは目指してないので変に太らなければOKという考えです。筋肉が増えたことで体重が増えるならどんとこい。

——では前提もおさらいしたところで、測定データを見てみましょう。これまた前回同様3ヶ月前のと比較してみましょう。左が3ヶ月前の記事に載せたもの、右が最新のデータです。

9月21日の記録
12月31日現在の記録

体重は+1.5kgほど増加してますが……それよりも気になるのは体脂肪率の増加。もはや「軽肥満」と書かれてます。体内年齢も年老いててアワワ。

体脂肪率などは毎日の測定誤差も大きいので、前回と同じく体重、体脂肪率、筋肉量、筋質点数をグラフで見てみましょう。今回は始めてからの半年間のグラフです。

ここ半年の体重の推移。完全な右肩上がり。
ここ半年の体脂肪率の推移。9月まで21%前後だったのが10月以降は22%前後に。
ここ半年の筋肉量の推移。40〜41kgでほぼ横ばい。
ここ半年の筋質点数の推移。10月頭から11月末にかけて増加してるのは何故?

体重はグラフを見ても徐々に上がってます。とはいえ、これは以前よりも健康的なレベルで食欲が増進してるので悪いことではないとも思えますが……。

問題は体脂肪率。9月中旬までは21%±1%に収まっていたのが、サボり始めた9月後半から増加し始め、10月中旬以降は完全に22%±0.5%と以前よりも確実に増えてます。今回の体重増加は明確に「脂肪が増えた」という結論になりそうです。あちゃー。

筋肉量は変化無し。減ってないだけマシなレベルですね。

筋質点数は……何故だかサボっていた10月頭から11月末にかけて増加してます。休み中に良い筋肉になった? ……んなわけないか。まあそもそも「筋質点数」がなんなのかよくわかってないのでなんとも言えないですね。

こんな感じで、サボってたせいか確実に体脂肪率が増えてきてるのを実感してます。

ちなみに会社での健康診断、去年よりも腹囲が5cmも増えてました。まだ標準の範囲ではありましたが……危険な匂い。

なんとかこのブログ記事をモチベーションに再開できたところなので、来年はまた続けられるようにして、まずは体脂肪率を前回と同じ21%くらいまで下げたいところですね。来年の抱負です。

『フィットボクシング2』のことを少しだけ

ところで、冒頭で述べたように12月3日に『Fit Boxing』の続編である『Fit Boxing 2 -リズム&エクササイズ-』が発売されました。もちろん私も購入してます。……プレイしたのはつい先日ですが。

前作からの変更点は公式にもまとめられてますし、多分いろんなところで紹介もされてると思います。

そんな中でも私が遊んでから知った便利な変更点があったので一つだけご紹介。

デイリーで「軽め」「いつも通り」「重め」が選べる

『フィットボクシング』には目的に応じた毎日のおすすめメニューをプレイする「デイリー」と自分の好きなメニューでプレイできる「フリー」があり、新作『フィットボクシング2』でもそれは踏襲されています。

私は「フリー」はプレイせず「デイリー」だけをプレイしていたのですが……この「デイリー」に嬉しい進化がありました。それが以下の画像です。

デイリーでも運動量を選べるように

「デイリー」をプレイする際に〝運動量〟を3段階で選べるようになりました!

以前の「デイリー」はエクササイズ時間を含めた目的を設定したら、必ずその時間でしかプレイできませんでした。正確には目的設定を変更すること自体はできるので変えられないってわけではないですが……長期的な意味での『目的』をその日の調子で変えるってのも変な感じがしますし、疲れてようが比較的体力が余ってようが同じ時間でプレイしてました。そのため、疲れててもやり切れる『25分』に設定をしていました。

ですが『2』ではその日の調子に応じて〝運動量=エクササイズ時間〟を調整できるようになったのです! 『フィットボクシング2』での「デイリー」での目的のエクササイズ時間は「18分・28分・38分・48分」の4つから選べますが、実際にプレイする時に「軽め」を選べば『目的』で選んだ時間よりも1段階(10分)短い時間で、「重め」を選ぶと1段階長い時間でエクササイズできるのです。

実際、私の場合は『リングフィットアドベンチャー』をプレイしてから『フィットボクシング』をプレイしますが、『リングフィットアドベンチャー』の疲れ具合はその日の内容によって大きく異なります。めちゃくちゃ疲れる時もあれば、そんなに疲れない時もある。

そのため、この進化によって「デイリー」の目的設定をわざわざ変えなくても『リングフィットアドベンチャー』で疲れた時は「軽め」、そんなに疲れてない時は「いつも通り」か「重め」とその日の調子に合わせてエクササイズできるようになったわけです。

そんなわけで、今回は目的では「38分」に設定して、『リングフィットアドベンチャー』で疲れた日は「軽め」の「28分」、疲れなかった日は「いつも通り」の「38分」でプレイできたらいいなーと思ってるところです。

……まあ、今のところは「軽め」しか選んでないですけどね。ブランク明けだから疲れるんですよー。

まだプレイし始めて数日なので実際の便利さはこれから体感していきますが、良い変更点なんじゃないかと思ってます。

フィットネスは続けるのが大切!

というわけで、半年経った現状でした。運動をサボるとちゃんと太る年齢になってることが分かった3ヶ月でしたわ……。

さすがにこれ以上は太りたくない! ということで、また続けられるように頑張ります。『フィットボクシング2』で嬉しい変更があったこともわかりましたしね。続ければちゃんと効果は出るはず……!

それでは、みなさんも健康に気を付けてお過ごしください! 良いお年を〜!

※2021年8月9日追記:さらに3ヶ月後のことも記事にしました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました